投稿
- 【富士見峠の夜景】の楽しみ方〜地元民の解説で案内する車の中から見られる群馬の穴場的夜景スポット (2022年1月30日)
- 【春日山城】の楽しみ方〜上杉謙信の居城とその周辺施設を徹底ガイド〜 (2022年5月15日)
- 【赤城山パノラマ展望台の夜景】の楽しみ方〜地元民の解説で案内する日本の夜景100選に選ばれている夜景 (2022年11月7日)
- 【葛尾城】の楽しみ方〜村上義清ゆかりの関連史跡や坂城の街をガイド (2022年12月1日)
- 【満泉寺(村上氏居館跡)】と【村上義清公墓所】の楽しみ方 (2023年1月5日)
- 【松田家館と武水別神社】の楽しみ方〜川中島の戦い初戦の地 (2023年1月15日)
- 【新田金山城】の楽しみ方〜不落の城と呼ばれる関東では珍しい石垣で造られたお城、及び周辺施設をガイド(日本100名城、関東7名城) (2023年1月22日)
- 【龍岡城】の楽しみ方〜長野県にもある五稜郭:日本に2つしか現存しない星形の稜堡式城郭をご紹介 (2023年1月30日)
- 【姫城】の楽しみ方〜高崖の上に建ち、眼下に千曲川を臨む葛尾城の支城〜 (2023年2月2日)
- 【大内宿・塔のへつり・湯野上温泉駅】南会津の観光地の楽しみ方 (2023年2月6日)
- 【小諸城(懐古園)】の楽しみ方〜現存する2基の門と田切地形を活用した縄張り、日本で唯一の穴城であり、日本100名城や日本さくら名所100選にも名を連ねる小諸城(懐古園)をご紹介 (2023年2月9日)
- 会津【飯盛山】の楽しみ方〜白虎隊自刃の地・さざえ堂・戸ノ口堰洞穴他、周辺の観光地、お食事処、お土産等もご紹介 (2023年2月13日)
- 【冬の鶴ヶ城(会津若松城)】の楽しみ方〜白虎隊自刃の地やさざえ堂がある飯盛山や、大内宿・湯野上温泉駅・塔のへつりなど南会津の観光地などもガイド (2023年2月20日)
- 【ラブリバー親水公園うぬきと伊勢崎西部公園の桜】の楽しみ方 (2023年2月27日)
- 【岩井親水公園】の楽しみ方〜花の見頃やアクセス・駐車場情報などもガイド (2023年3月6日)
- 【あさひ舟川 春の四重奏】の楽しみ方〜朝日町観光ガイド(アクセス・駐車場・お食事処・周辺の観光地もご紹介) (2023年3月13日)
- 日本三大夜桜:高田城址公園観桜会の観光ガイド(アクセス・駐車場情報など) (2023年3月24日)
- 【荒砥城:千曲市城山史跡公園】の楽しみ方〜500年の時を経て再現され現代に甦った戦国時代の山城 (2023年6月4日)
- 【小泉城(冨岡城)】の楽しみ方〜堀と土塁が良好に残り城之内公園として整備されている城跡 (2023年6月10日)
- 【鷲尾城】の楽しみ方〜長野県内屈指の前方後円墳を取り込み、石積みといくつもの大堀切が良好に残る山城 (2023年11月23日)
- 【松山城】の楽しみ方〜群馬県高崎市下室田町にある山城 (2023年12月1日)
- 【寄居山城】群馬県利根郡片品村の楽しみ方~会津沼田街道を睨む鎌田宿の城跡 (2023年12月7日)